PayPay経済圏(Yahoo!経済圏)とは
LINEヤフー株式会社が展開する、PayPayやLINEなどのサービスを主軸とした経済圏です。
2023年12月の当記事執筆時点でも、目まぐるしく企業体系やサービスが変わっており、迷走中とも言えますし、成長中とも言える経済圏です。
ただ、認知度もかなり高く私の記憶では「〇〇Pay」を一番最初に流行らせた経済圏だと認識しております。
貯まるポイントはPayPayポイントです。
それではどんなサービスがあるかというと、
PayPay経済圏の主なサービス
スマホ | ソフトバンク ワイモバイル LINEモバイル |
銀行 | PayPay銀行 |
クレジットカード | PayPayカード |
証券会社 | PayPay証券 |
ネット回線 ( Wif i) | ソフトバンク光 |
スマホ決済 | PayPay |
ネットショッピング | Yahoo!ショッピング |
ふるさと納税 | さとふる |
旅行 | Yahoo!トラベル |
保険 | PayPayほけん |
グルメ予約 | PayPayグルメ |
チラシ | PayPayチラシ |
たくさんのサービスがありますが、楽天と比べるとエンタメ系とインフラ系(電気・ガス)等は無い模様。また大分揃ってきましたが、楽天のように全てのサービスの名前がPayPayには統一されていません。やはりヤフーの認知度も侮れないということでしょうか。
ではこれらのサービスを利用するメリットをご紹介します。
PayPay経済圏を利用するメリット
- PayPayポイントには有効期限がありません→(他のポイントはほとんどあります)
- PayPayを使える店舗が多い
- Yahoo!ショッピングでは楽天のように買いまわり不要で還元率を上げられる
→無駄に買ってしまうことを防げるかも。。 - ワイモバイルでPayPay高還元率
- ふるさと納税でPayPay獲得
- PayPayで税金や公共料金の支払いが出来る
- ワイモバイルで固定費を削減
- paypay残高やPayPayカードを利用して投資することでの還元が受けられる
PayPay経済圏のデメリット
- PayPay払いの種類が複雑
- PayPayステップの達成が大変
- PayPayに関する変更点が頻繁
サービス内容が頻繁に変更となる可能性があるので、必ず公式サイトを確認するようにしましょう
PayPay経済圏(Yahoo!経済圏)の始め方
優先度順にどのアイテムから入手すればいいのかあげていきます
- PayPay経済圏を本格的に使いたいという方はソフトバンクやワイモバイルを利用する
- PayPay (アプリ)
- PayPayカード
- PayPay銀行
- PayPay証券
上記のアイテムを揃えればもうPayPay経済圏使ってるよ!って言えるレベルです
PayPayポイントを貯める方法
- 実店舗やネットサービスをPayPay支払いで貯める
利用可能サービス一覧 - 事前に獲得したクーポンを使用してお得に貯める・PayPayスタンプカードで貯める
※PayPayアプリ内でお店のスタンプカードを追加しておけば、支払い時に自動でスタンプが貯まり、その特典としてPayPayポイントなどが貰えます - LYPマイレージで貯める
※ポイントを多く貰える商品が記載されたページが有り、そこに記載されている商品を決められた金額分購入するとポイントが貰えるというもの
LYPマイレージ - PayPayカード/PayPayカードゴールドを利用して貯める
- クレジット(旧後払い)で貯める
※PayPayで当月に利用した金額を翌月にまとめて支払える方法で、クレジットカード払いのようなものです - ポイント交換で貯める
※他社で貯めたポイントをPayPayポイントに交換できるサービスで、TポイントやLINEポイント、さとふるのポイント、各種ポイントサイトで貯めたポイントなどから交換できます - くじを引いて貯める
※PayPayポイントが当たるくじに毎日挑戦できます
Yahoo!ズバトク - キャンペーンで貯める
超PayPay際、超PayPayジャンボ、PayPayクーポンなどがあります
実施中のキャンペーン
まとめ
- PayPay経済圏で貯まるポイントはPayPayポイント
- おすすめのサービスは
- PayPay経済圏を本格的に使いたいという方はソフトバンクやワイモバイル
- PayPay (アプリ)
- PayPayカード
- PayPay銀行
- PayPay証券
とにかくたくさんの場所で使えて、ポイントを貰える機会が多いので無理のない範囲で利用してみましょう!