イオン経済圏の概要をまとめた記事のアイキャッチ画像

経済圏

イオン経済圏のまとめ | お得なイオンの攻略法

イオン。あなたの街にはあるでしょうか。

私は地方在住ですが、しばらく移動すれば大なり小なりイオン系列のお店が一つはあると思います。

そして私の住んでいる地域で一番大きなショッピングモールもイオンです。

めちゃくちゃ人が来るんですよね~。みんなそんなに買うものあるの?ってくらい。

でも、それだけ足を運ぶ理由があるってことなんですよね。

この記事ではイオン経済圏の概要とやり方をご説明致します。

イオン経済圏とは

イオン経済圏とはイオングループのサービスをたくさん使って、普段の生活をお得にしちゃいましょう!ってやつですね。

「イオン」の前身は「ジャスコ」という社名でした。

ジャスコは日本ユナイテッド・ストアーズ株式会社(Japan United Stores Company、略してJUSCO) から来たそうで、
なんだかお洒落というかアメリカーンなカッコよさのネーミングですね。

Unitedは日本語だと「連合」とか「団結」みたいな意味がありますが、
その名の通り?約300もの企業で構成されたグループなのだとか。

前置きはさておきイオン経済圏は、WEB上を主戦場とする他のネット経済圏 ( 楽天・paypay・au・docomo・SBI ) と異なり
最も実店舗型でリアルな経済圏。

公式に記載もありますが、言い換えれば「生活圏」という印象です。

イオン経済圏の主要サービス一覧

イオングループは巨大で、みなさんも聞いたことがある企業もイオングループだったりします。
ここでは主要サービスの他に、主要なグループ企業も記載します。

ポイントWAON POINT
WAON ポイント ( 電子マネー )
※上記2つは異なるものです
スマホイオンモバイル
銀行イオン銀行
証券会社※証券会社はありませんが、株の売買等は出来ませんが、投資信託や外貨預金等をイオン銀行内で行うことが出来ます
クレジットカードイオンカード
スマホ決済WAON ( 電子マネー )
AEON Pay ( スマホ決済 )
ネットショッピングイオンネットスーパー
薬局イオン薬局

主要グループ企業

スーパー系イオン
サンデー
マックスバリュ
フジ
ミニストップ
健康系ウエルシア
専門店系キャンドゥ

まずはここらへんを抑えて置けば十分です。

イオン経済圏はグループ企業が多く、企業やサービスの統廃合があったり、仕組みが多少複雑ですので、実際に持っているとグッドなアイテムを先に言ってしまいます。それはどんなものかというと、、

イオン経済圏で必用なアイテム

  • イオンカードセレクト ( クレジットカード )
    イオンからはたくさんのクレジットカードが出されていますが、作るとなればこれ一択です。
    年会費無料で、クレジットカード、キャッシュカード、電子マネーWAONの機能が全てまとまったものです。他のイオンカードは還元率が1.0%ですが、このイオンカードセレクトで電子マネーWAON払いをすると、更にWAONポイント( 電子マネー ) が0.5%付与されて、1.5%還元に出来きます。また年間50万円以上利用すると年会費永年無料のゴールドカードに切り替わります。ゴールドカードになると。イオン銀行のランクが上がりやすくなったり、自動付帯される保険のグレードが上がったり、国内主要空港のラウンジサービスが利用出来たりします。
  • イオン銀行
    イオン銀行Myステージというランク制度があり、このランクを上げると預金金利が上がったり、ATMや他行宛振込手数料無料回数が増えたりします。またイオン銀行は自動振込や自動入金サービスが使える貴重な銀行でポイ活でも活躍します。やり方等は当ブログ内で別途記事を作成しています。
rieki
rieki

下の2つは必須ではないけど、あるともっとお得が進むよ

  • イオンモバイル
    実際イオンでのお買い物には関係ありませんが、細かく自分にあったギガ数のプランを選択出来、そして安いのでなかなかだと思います。最低~ 0.5GBで税込803円から50GBプランまで細かく選択でき、回線はNTTドコモとau回線が使えます。
  • 株主オーナーズカード
    イオンの株式を100株以上所有しているとこの株主オーナーズカードが貰え、このカードをを使うと3%~最大7%OFFでお買い物が出来ます。

はい、これで終わりです。

イオン経済圏を活用するメリット

  • なんといってもイオン経済圏内でお得にお買い物ができる
  • イオン銀行が優秀
  • 最大で金利0.1% ( メガバンクの100倍 )
  • ATMや振込手数料無料回数が多い
  • イオン銀行はポイ活で使える
  • イオンモバイルは月額料金がめちゃくちゃ安い
  • 株主オーナーズカードは株主優待の中でも優秀
  • イオンシネマ( 映画 ) の料金が安く出来る

特に経済圏というのを意識せずにイオンをメインに生活しているならば、この経済圏の仕組みを知ってから生活すればかなりの差を感じられると思います。

イオン経済圏のデメリット

デメリットというのは特段ありませんが、仕方なく他の経済圏と比べると

  • 楽天経済圏のように、サービスを使えば使うほどお得などのコンボが少ない
  • 証券がまだ弱い (ただ金融の部分に関してはマネックス証券やdocomoが絡んできているので今後改良されていく可能性有り )

イオン経済圏の制度とキャンペーン

  • 毎月5日
    WAON POINT 10 %ポイントバック
    たまっているWAON POINTで支払った分の 10 % が付与
  • 毎月10日
    ありが 10 デー
    基本のポイント 5 倍 ( 税込200円ごとに5ポイント付与)
  • 毎月15日
    G . G 感謝デー
    55 歳から 5 % OFF
  • 毎月 5, 15, 25 日
    わくわくデー
    基本のポイント 2 倍 ( 税込200円ごとに 2 ポイント付与 )
  • 毎月 20, 30 日
    お客様感謝デー
    毎月20日と30日はWAON支払いで 5% OFF

※上記のキャンペーンは地域によって開催しているかが異なります。
 詳しくは公式サイトをご確認ください。

WAON POINT と WAON ポイント( 電子マネー ) の違い

イオン経済圏では 2 種類のポイントが有りますが、これが非常にややこしい。

以下の 2 つ。呼び方は同じ。違いは貯め方と使い方です。

そしてイオングループ対象店舗かどうか、WAON POINT加盟店かが関わってきます。

いいですかみなさん、整理します。登場人物は1人加わって3人います。

  • WAON POINT ←このまま使える時もある。このまま使うか電子マネーWAONにチャージ。
  • WAON ポイント( 電子マネー ) ←こいつはこのままじゃ使えない。チャージ用。
  • 電子マネーWAON ←このまま使える
貯め方使い方
WAON POINTイオンカードの「クレジット・デビット」でお支払いイオングループ対象店舗にて、「電子マネーWAON」でのお支払い

WAON POINT加盟店にて、イオンカードもしくはWAON POINTカードをご提示の上、「現金」「イオングループ各社発行の商品券」「イオンギフトカード」でお支払い
各種イオンカード
WAON POINTカード
電子マネーWAONカード

※上記のカードでWAON POINTもしくは電子マネーWAONとして使用できます
WAON ポイント       
( 電子マネー )
WAON POINT加盟店以外にて、「電子マネーWAON」でお支払い各種イオンカード
電子マネーWAONカード

※上記のカードで電子マネーWAONとして使用できる

とってもややこしいですが、似た名前がいくつかあるんだなと思って、そこまで完璧に考える必用はありません。

各種ポイントは

AEON WALLETアプリ
モバイルWAONアプリ

この2つを入れて置けば上記2つのポイントを確認できるはずです。

イオン経済圏の上手な始め方

  1. まずアイテムを揃えます
    イオンカードセレクト
    イオン銀行
  2. 次にこの2つのアイテムを普段使いしながらレベルを上げていきます。
    イオン銀行のランクを上げていく
    イオンカードセレクトをゴールドカードにする
  3. 支払い方法
    基本的に支払いは電子マネーWAONでする
    電子マネーWAONへのチャージはオートチャージに設定しておく
    これで常時1.5%還元でお買い物できます
  4. キャンペーンが開催されている日を狙って買い物をする
    還元率が高い日にまとめ買いしましょう
  5. イオンの株主になって更にお得を加速させる
    これは投資にもなるので、万人にお勧めすることは出来ませんが
    これをきっかけに株をやってみたい、と思った方は証券会社に登録してみましょう。

イオングループのサービスの統一化

ウエルシアでWAONが使えるようになりました。

イオングループのサービス統一化。ポイントの使い道が増え、ポイ活にも繋げられそうです。

まとめ

  • イオン経済圏は、他の経済圏に比べ実店舗が多くリアルな生活圏である。
  • ポイントや電子マネーのネーミング等、ややこしい点がある。
  • イオンカードセレクトやイオン銀行など、金融面で優秀なアイテムが揃っている。
  • キャンペーンの日を理解してお買い物すればかなりお得に出来る。
  • イオンの株主優待は、まさに生活に密着した内容のサービス(お買い物の還元率が上がる)である。
  • 多くのグループ企業やそのサービスが統廃合されたり、変化しており、まだまだ発展中という印象を受ける(いい意味で)

イオン経済圏を上手に利用してお得を上げていきましょう。

-経済圏